段取り・打合せ、司会進行など雨の中、本当によくして頂きありがとうございました。最後の送りの言葉、短歌とても満足しております。寺での葬儀の始まる前のことですが、進行の打合せの後、控室で休んでいる様にとのことでしたので中に入っておりましたら、親戚の方からお客さんは座っておられるのに親族も早くから座り、受付でも来られた方にお礼の挨拶をするのが正しいと言われました。子ども達の上司の方も来られていましたので、一応お礼の挨拶は出来ましたが親戚の助言もそうだなと思い反省しました。(八頭町Y様)
(イナバより)
ご親戚様のおっしゃられた通り、お参りして下さった方へ礼を尽くすことは大切な事柄。参列して下さった方側からすると遠慮の気持ちから控室には行きにくいといった心情もあります。私どもとしまして、ご家族様に式前のひと時は少しでもゆったりと過ごして頂きたいとの想いで控室をご案内させて頂きます。式典前の慌ただしい中とはいえ、お声掛けの配慮が遅れたこと反省いたしております。お言葉をスタッフ一同で共有し、今度のサービス向上でお応えして参ります。お言葉をお寄せいただきありがとうございました。